
- フロントエンドエンジニアになれるUdemy講座を知りたい!
- フロントエンドとしてのスキルをさらに高めたい!
- どの言語を学習すべきかわからない…
- Udemy講座の選択で失敗したくない...
本記事ではこれらの疑問や悩みを解消できる内容になっています。
本記事で紹介する10講座はフロントエンドの現場で必要とされるスキルを厳選しています。
これらの講座を受講し習得できれば、フロントエンドとしてのWeb開発スキルの基礎は十分に担保できるようになっています。
この記事の筆者

フロントエンドエンジニア
Yamato
未経験から独学でフロントエンドエンジニアになりました。上場企業のWeb制作チームマネージャーを4年経験し、現在フリーランスをしながら法人を設立しフロントエンドとして活動しています。JS/WordPress/Vue/Shopifyが得意です。
では解説していきます!
初心者フロントエンド向けUdemyオススメ3講座
この章ではWeb制作の基本であり確実にマスターしておきたい分野の講座を紹介します。
まずはこの3講座を理解してから他の言語の学習をおすすめします。
3講座をマスターすればLPや静的なサイト制作案件(10~20万)を受けても問題なく対応できる力がつきます。
Web制作の超基本スキルのコーディング学習におすすめ講座
Advanced CSS and Sass: Flexbox, Grid, Animations and More!
ベストセラー取得

講師 | Jonas Schmedtmann |
対象者レベル | 初級ー中級レベル |
評価(評価人数) | 4.8/5 (39,419) |
受講者数 | 186,476人 |
レクチャー数 | 126 |
全動画時間 | 28時間 |
言語 | 英語(字幕あり) |
金額 | ¥27,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 |
・ベストセラー取得 ・Udemy講師パートナー |
講座特徴
本講座の講師であるJonas氏はUdemyが認定したUdemy講師パートナーの一人です。
Udemy講師パートナーになるためには下記の条件をクリアしなければなりません。
- 高いコース評価: 平均4.4以上の高い評価を維持していること(6か月ごとに確認)
- Udemy Businessへの参加: Udemy Businessコレクションに現時点で3コース以上含まれていること
- コースの新しさ: 過去90日以内に新規コースを1つ以上公開しているか、既存のコースを更新していること
- ポリシーの順守: Udemyの 規約および 信頼と安全性に関するポリシーに従っていること
わかりやすい授業だけでなく、講座を通して制作するのが海外のページなのでデザイン性が高く、モダンな実装を経験することができます。
レスポンシブデザインはもちろん、Flexbox、gridレイアウトやCSSアニメーションの実装も学びます。
またBEMを使ってのCSS設計、npmを使ってのSassのコンパイルなども学べます。
英語での授業ですが、日本語字幕も設定できるので特に心配はありません。
学習期間約1ヶ月(毎日2hと復習込み)

JavaScript完全理解のためのおすすめ講座
The Complete JavaScript Course 2023: From Zero to Expert!
ベストセラー取得

講師 | Jonas Schmedtmann |
対象者レベル | 初級ー中級レベル |
評価(評価人数) | 4.7/5 (39,419) |
受講者数 | 744,960人 |
レクチャー数 | 320 |
全動画時間 | 69時間 |
言語 | 英語(字幕あり) |
金額 | ¥27,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 |
・ベストセラー取得 ・Udemy講師パートナー |
講座特徴
講師は一つ前に紹介した講座の講師でもあるJonas氏(Udemy講師パートナー)です。
JavaScriptの超基本からの講座なので、JavaScriptの知識0の人でも問題ありません。
この講座で6つのアプリ制作を通して基本はもちろん・DOM操作・オブジェクト思考・Asynch・ES6など最新のJavaScriptの全てを学ぶことできます。
このコースが終わる頃には、
・JavaScriptを綺麗に書くことができるようになる
・動きのあるページ実装ができるようになる
・APIでデータを取得しページに反映させられるようになる
学習期間約2ヶ月(毎日2hと復習込み)

Jonas氏本人がこの講座の概要を解説してくれています。
この講座のレビュー記事
-
-
【2023ベストセラー】UdemyおすすめJavaScript講座を徹底解説
続きを見る
1日でアニメーションをつけてリッチなサイト制作ができる
Master JavaScript Animations with Greensock

講師 | Enzo Ustariz |
対象者レベル | 初級ー中級レベル |
評価(評価人数) | 4.5/5 (199) |
受講者数 | 912人 |
レクチャー数 | 33 |
全動画時間 | 2時間18分 |
言語 | 英語 |
金額 | ¥5,600(セール中80〜90%OFF) |
権威性 | ー |
講座特徴
大企業のホームページなどでも使われるGSAPというアニメーションに特化したJavaScriptのライブラリについて学びます。
リッチなアニメーションの実装を2時間30分でできるようになります。
単純なアニメーションだけでなく、ローディングアニメーションやスクロールアニメーションなどかっこいいサイト制作ができるようになります。
このコースが終わる頃には、
・リッチでスムーズなアニメーション実装ができる
・ローディングアニメーションの作成ができる
・スクロースアニメーションが実装できる
学習期間約1日

この講座の詳細記事
-
-
【GSAP 1/4】アニメーションが簡単に作られるJavaScriptライブラリ「GSAP」
続きを見る
中級フロントエンド向けUdemyオススメ5講座
この章ではサイト制作、チーム開発、開発環境構築のレベルを上げたい方におすすめの5講座を紹介します。
より実践的で少し難しい内容になっていますが、これらができるようになればどんな案件でも自信を持って対応ができるようになります。
この5講座をマスターすればSPAやWordPressでのサイト制作案件(30~100万)を受けても対応できる力がつきます。
SPA制作を経験したい方におすすめ
Vue - The Complete Guide (incl. Router & Composition API)
ベストセラー取得

講師 | Maximilian Schwarzmüller |
対象者レベル | 中級レベル |
評価(評価人数) | 4.7/5 (57,682) |
受講者数 | 213,472人 |
レクチャー数 | 330 |
全動画時間 | 31時間51分 |
言語 | 英語(字幕あり) |
金額 | ¥26,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 | ・ベストセラー取得 |
講座特徴
モダンJavaScriptのフレームワークの一つであるVue.jsを学びます。
基礎から応用までしっかりカバーされています。説明も丁寧で省くことなくしてくれるのでとてもわかりやすいです。
最近主流になってきているSPA(シングルページアプリケーション)の制作ができるようになります。
このコースが終わる頃には、
・モダンなJSフレームワークが理解できる
・SPAが作成できるようになる
・React.jsなど新たなフレームワークの理解が進む
学習期間約1ヶ月(毎日2hと復習込み)

本格的にGit/Githubを学び方におすすめ
Git:もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター
ベストセラー取得

講師 | 山浦 清透 |
対象者レベル | 中級レベル |
評価(評価人数) | 4.4/5 (8,946) |
受講者数 | 48,477人 |
レクチャー数 | 68 |
全動画時間 | 5時間54分 |
言語 | 日本語 |
金額 | ¥11,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 | ・ベストセラー取得 |
講座特徴
講師はご自身でもエンジニア育成サービスを展開されている山浦氏。データベース、AWSなどのインフラに精通されています。
チーム開発で必須スキルであるGit。この講座では基本コマンドやブランチやマージ、コンフリクトの解消方法、GitHubを利用した開発フローなどGitの全てを体系立てて学ぶことができます。
このコースが終わる頃には、
・Git/Githubが使えるようになる
・チーム開発ができるようになる
・クライアントとのやりとりがスムーズになる
学習期間約2週間(毎日2hと復習込み)

本気でフロントエンドになりたいのなら必須
Webpackでウェブサイト制作のHTML/CSS/JSコーディングを一気に効率化する実践講座 (Mac / Win)
ベストセラー取得

講師 | Shunsuke Sawada |
対象者レベル | 中級レベル |
評価(評価人数) | 4.6/5 (380) |
受講者数 | 2,842人 |
レクチャー数 | 87 |
全動画時間 | 8時間16分 |
言語 | 日本語 |
金額 | ¥27,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 | ・ベストセラー取得 |
講座特徴
Webサイト制作を圧倒的に効率的にできるようになります。
Webpackとは複数のファイルを一つにまとめて出力してくれるツールです。
Sass、JavaScript、画像圧縮などをコマンド一つで管理できるようになります。
Git/Githubを使いながら複数ページのサイトをWebpackを通して制作します。
このコースが終わる頃には、
・Webサイト制作を圧倒的に効率的にできるようになる
・最新の開発環境を自分で設定できるようになる
学習期間約1週間(毎日2hと復習込み)

WordPress初心者に超おすすめ講座
ちゃんと学ぶ、WordPress テーマ開発講座
ベストセラー取得

講師 | たにぐちまこと(ともすた) |
対象者レベル | 中級レベル |
評価(評価人数) | 4.5/5 (4,430) |
受講者数 | 28,059人 |
レクチャー数 | 118 |
全動画時間 | 13時間17分 |
言語 | 日本語 |
金額 | ¥27,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 |
・ベストセラー取得 ・Udemy講師パートナー |
講座特徴
本講座の講師であるたにぐちまこと氏はUdemyが認定したUdemy講師パートナーの一人です。
Udemy講師パートナーになるためには下記の条件をクリアしなければなりません。
- 高いコース評価: 平均4.4以上の高い評価を維持していること(6か月ごとに確認)
- Udemy Businessへの参加: Udemy Businessコレクションに現時点で3コース以上含まれていること
- コースの新しさ: 過去90日以内に新規コースを1つ以上公開しているか、既存のコースを更新していること
- ポリシーの順守: Udemyの 規約および 信頼と安全性に関するポリシーに従っていること
このコースはオリジナルのテーマを0から作っていきます。同時に基本的なWordPressの設定や使い方も学ぶことできます。カスタムフィールドや、自作のプラグインの作成まで網羅されています。
このコースが終わる頃には、
・WordPressでオリジナルのテーマ開発ができるようになる
・WordPress全般の操作方法が理解できる
学習期間約1ヶ月(毎日2hと復習込み)

本格的にWordPressを学びたい方におすすめ講座
Become a WordPress Developer: Unlocking Power With Code
ベストセラー取得

講師 | Brad Schiff |
対象者レベル | 中級ー上級レベル |
評価(評価人数) | 4.7/5 (20,474) |
受講者数 | 91,329人 |
レクチャー数 | 207 |
全動画時間 | 42時間3分 |
言語 | 英語(字幕あり) |
金額 | ¥27,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 | ・ベストセラー取得 |
講座特徴
本講座は一つ前のWordPress講座の応用バージョンとなります。難しいところも出てきますが、確実にあなたのWordPress開発のスキルはつきます。
内容自体はある大学のホームページをWordPressで0からテーマ作りをします。
イベントやキャンパス、教授と関連する授業などを紐付けてページに反映させるなど複雑な仕様の実装を体験できます。
このコースが終わる頃には、
・WordPressで規模が大きく複雑なオリジナルのテーマ開発ができるようになる
・Wordpress全般の操作方法が理解できる
学習期間約1.5ヶ月(毎日2hと復習込み)

もうワンランク上のフロントエンドになるための2講座
ここからは中級で学んだことをさらに深く学んだり、ECサイトの構築ができるようになるための講座を紹介します。
想定している獲得案件としては100万以上の案件になってきます。
サーバーサイドの基本を知っておきたい方おすすめ講座
ちゃんと学ぶ、PHP+MySQL(MariaDB)入門講座
ベストセラー取得

講師 | たにぐちまこと(ともすた) |
対象者レベル | 中級ー上級レベル |
評価(評価人数) | 4.6/5 (4,935) |
受講者数 | 27,878人 |
レクチャー数 | 103 |
全動画時間 | 11時間1分 |
言語 | 日本語 |
金額 | ¥27,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 |
・ベストセラー取得 ・Udemy講師パートナー |
講座特徴
本講座の講師であるたにぐちまこと氏はUdemyが認定したUdemy講師パートナーです。
この講座ではサーバーサイド言語のPHPとMySQLでWebシステム開発を学びます。
PHPの基礎知識とMySQLの基礎が習得でき、簡単なデータベース設計を行います。
ログイン機能、ユーザー登録機能、ひとこと掲示板アプリを作成します。
このコースが終わる頃には、
・簡単なデータベース設計ができる
・簡単なWebアプリを作成することができる
・バックエンドとフロントエンドの繋ぎこみが理解できる
学習期間約1ヶ月(毎日2hと復習込み)

ECサイト構築したい方におすすめ講座
Shopify Theme Development: Online Store 2.0 + TailwindCSS

講師 | Brad Schiff |
対象者レベル | 中級レベル |
評価(評価人数) | 4.5/5 (434) |
受講者数 | 3,193人 |
レクチャー数 | 89 |
全動画時間 | 15時間47分 |
言語 | 英語 |
金額 | ¥19,800(セール中80〜90%OFF) |
権威性 | ー |
講座特徴
Shopify(ECサイト)の構築を1から学びます。ShopifyCLIでの構築なので本格的にShopifyについて学べます。またShopifyCLIの導入からサポートしてくれるので開発環境の構築も心配ありません。
オリジナルのおしゃれなECサイトを実際に手を動かしながら学べ、同時にCSSのフレームワークのTailwind CSSも学べます。
このコースが終わる頃には、
・ShopifyでのECサイトの方法がわかる
・Online Store2.0での実装が可能になる
・Shopifyの店舗を動的に実装することができる
学習期間約1.5ヶ月(毎日2hと復習込み)

まとめ
今回は初心者と中級者抜けのフロントエンドにおすすめするUdemy講座を紹介しました。
まずは前半の8講座の中であなたに合うものを集中してインプットすることをおすすめします。
余力があれば最後2つもぜひチャレンジしてみてください。
では今回は以上です!
ほな🙌🏻