スキルアップ 人気記事 独学ノウハウ

【2023最新】Web制作フロントエンドおすすめ本9選!基礎から応用まで学ぶ

書店に行けばWeb制作やプログラミング学習に関する本は一角を埋め尽くすほどの数があります。

HTML/CSSに関する本だけでも数が多すぎで一体どれを買ったらいいんだろうと悩みますよね😅

本記事ではこれらの疑問や悩みを解消できる内容になっています。

             
  • プログラミングに関する良本、技術書が知りたい
  •  
  • 本選びで失敗したくない
  •  
  • 初心者でもわかりやすい本がいい

様々な出版社から出ているこの時代に「買った参考書がわかりにくかった」というようなことはほぼないと思います。

とは言え、何も知らないで購入するより、ある程度第三者の評価(レビュー含む)がされていたり、現役で活動しているエンジニアがおすすめしている良本の方が安心ですよね。

私は6年ほど前に独学を始めたのですが、何かと参考書を買いあさっていました。
本を買えばスキルが身につくと思っていたのです。

新しい本で不明点に当たるとまた別の本へ。この繰り返しで一向に前に進みませんでした。

結局は一冊入魂で一冊を深く学んだ方が効率的にスキル・知識が定着します。

そこで今回は主に私自身が独学の時に使っていたものや部下・後輩育成の際に使ってよかった書籍を紹介するので書籍選びの参考にしてください。

この記事の筆者

フロントエンドエンジニア
Yamato

未経験から独学でフロントエンドエンジニアになりました。上場企業のWeb制作チームマネージャーを4年経験し、現在フリーランスをしながら法人を設立しフロントエンドとして活動しています。JS/WordPress/Vue/Shopifyが得意です。

では紹介していきます。

Web制作の基本!HTML / CSSの書籍 4選

HTMLとCSSはセットで本に組み込まれていることが多いので本記事でもまとめて紹介します。

HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集

HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1

オススメPOINT

  • 全てのHTML要素の解説がとにかく丁寧
  • CSSはFlexboxやGridまで解説されている
  • ネットワークやセキュリティなどWeb周辺知識も網羅
  • 逆引き辞書的に使えて長期で活躍

まず一つ目はHTML5プロフェッショナル認定試験の認定教材です。
試験に合格するとHTML5技術者認定資格が得られますが、個人的にはそのような資格は不要と思っています。(資格持ってる?とか聞かれたことが無いです)

この教材はレベル1と記載されていますが、レベル1だけでも十分HTML・CSSを学ぶことができます。(私はレベル1だけしか持っていません)

内容自体は“プロフェッショナル認定”というだけあり全てのHTMLタグ、CSSプロパティについて詳細に解説されており覚えるというよりも各要素の意味を理解できるようになります。

HTML /CSSに関してしっかりとした知識を身に付けたいという方にはおすすめです。

学習し始めた方にはHTML /CSSの”教科書”として最適で、わからなくなった時の逆引き辞書としても使えます

私自身は5年前に購入したのですが、現在も辞書のように使っています。

HTML5 プロフェッショナル認定試験レベル1対策テキスト&問題集Ver2.0対応版


1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

オススメPOINT

  • Webサイト制作の流れ(構成・デザイン・実装)を解説
  • レスポンシブ、2カラム、タイル型レイアウトのページを実装
  • Twitterなどの外部メディア導入も実装
  • サンプルサイトの作成を経験

書店に行けば必ず置いてあって、Amazonの中でも常に上位に上がってくる名著です。
Amazonでのレビュー数が他の参考書と比較しても圧倒的に多いです。
調べてみると他の参考書はレビュー数1桁から300ぐらいですが、本書は1800を超えています🙄

本の構成内容は前半のCHAPTER1〜3でWebサイト制作をする上で必須となる基礎知識を学びます。
HTML /CSSの基本からWebサイトの基本や制作の流れ、Webの基本構造、などです。

後半のCHAPTER4〜7で実際に手を動かしてWebサイトの制作をします。
最後にサンプルでカフェのサイトを制作するのですがそこで様々なレイアウトの実装方法を学べます。

内容的にはHTML/CSSを1から解説するものではないのである程度基礎がある方に向いています。

未経験でこれからサイト制作にチャレンジしたい人はこの本でサイト制作の流れを知るのも良いと思います。

実装までに発生するディレクター、デザイナーなどの役割についても知ることができます。

私は前職の職場で新人の課題図書として使っていました。

1冊ですべて身につくHTML&CSSとWebデザイン入門講座


Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法

オススメPOINT

  • BEM,SMACSSなど複数のCSS設計パターンを学べる
  • 運用面を考慮したCSSが書けるようになる
  • CSSの命名規則を考えられるようになる

ランダムにCSSを書けば公開後に修正や更新が入った時に苦しみます。
本書はCSSをちゃんと設計して書けるようにコンポーネント設計について丁寧に解説しています。
更新性の高いサイトの実現に役立つ一冊です。

なんとなくCSSを使えるようになってきたぞ!という方におすすめです。

欠点としては少し古い本ということです。

Googleのエンジニアであるフィリップ・ウォルトン氏がブログで提唱していたより良いCSS設計のゴールは「予測しやすい」「再利用しやすい」「保守しやすい」「拡張しやすい」の4つです。

この4つをできるだけ満たせるCSS設計(フレームや命名を含む)をするにはどんなアプローチがあるかを実例を皆がから考えます。
間違いなく今よりも見やすいCSSを書けるようになります。

前職では、開発時のCSS設計ルールをこの本を元に作っていました。

Web制作者のためのCSS設計の教科書 モダンWeb開発に欠かせない「修正しやすいCSS」の設計手法


現場のプロから学ぶ CSSコーディングバイブル

オススメPOINT

  • 2021年発売で最新のCSSとSassトレンドがわかる
  • CSS設計の考え方がわかる
  • Sassファイルの管理方法の具体例を紹介
  • Sassを使いながら実制作ができる

この本もCSSがある程度自由に使えるようになった方におすすめです。

もはやSassを使わないことの方が少なく、フロントエンドならマストで学ばなければならない分野になっています。

CSSの基本も紹介されていますが、主にSassや、CSS設計について勉強したい方にオススメです。

ぐちゃぐちゃになりがちなSassのフォルダ管理、ファイルの分け方など実務でも重要な部分を実例を見せながら解説してくれています。

現場のプロから学ぶCSSコーディングバイブル


フロントエンドの基本!JavaScriptの書籍 3選

HTML /CSSの後に学習を始める方が多いJavaScript(以降JS)。
JSを始めるとプログラミングの考え方が必要になってきます。そしてJSあたりからプログラミング学習で挫折する人が多い印象です😓
だからこそちゃんとした教材で学ぶべきだと思います。

初めてのJavaScript 第3版 ―ES2015以降の最新ウェブ開発

js textbook

オススメPOINT

  • JavaScriptを原理から学べる
  • 初心者には教科書として使える
  • 中級者にとっては逆引き辞書として使える内容

コピペ対応から抜け出したい、JavaScriptの基礎をちゃんと理解したい人にはオススメの本です。
サンプルサイトを作っていくスタイルではなく、JavaScriptを一つのプログラミング言語としてしっかり解説しています。
大学の教科書っぽいとこがあり体系立てて説明がされていてかなりの良本ですがポップさはないです😂

個人的にこの本が好きな理由は、「なぜこういう結果になるのか」をきちんと解説しているところです。
ググったりとかだと表層部分の解説だけで、理解につながらないことが多々あったのですが、この本はなぜそうなるのかを論理的に丁寧に解説してくれるので"JavaScriptの本当の理解に繋がります。

イラストがないと無理!と言う方には向いてないです。知りたいことが出てきたら逆引きとして使うことをおすすめします。

初めてのJavaScript 第3版 ―ES2015以降の最新ウェブ開発


確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版

オススメPOINT

  • JavaScriptを書きながら学べる
  • JavaScriptを使ってゲームを作る
  • イラストが豊富で視覚的にわかりやすい

JavaScriptって何ができるの?ってところから学びたい人にオススメです。

私もこの本からJavaScriptの勉強スタートしました。
JavaScriptの基礎内容はもちろん実装のサンプルもゲームを作ったりと目に見えるアウトプットがあるので挫折せずに楽しみながら学べる一冊です。

イラストやカラーも豊富でポップさがありJavaScriptへの免疫をつけられる本です。
この本でJavaScriptの基礎体力をつけて発展的な部分を学ぶ準備をしましょう!

ランキングブログで有名なmybestの「JavaScript本のおすすめ人気ランキング20選」でも1位に選ばれていました。

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版


jQuery最高の教科書

オススメPOINT

  • とにかく解説が丁寧でわかりやすい
  • jQueryを書きながら学べる
  • スライドショーなど実務で使う実装が多い
  • 簡単Verと難しいVerの2パターンの実装を解説

「jQueryの学習本といえばこれ」と先輩に渡された本です。

他の言語は複数の本を購入して勉強していたのですが、jQueryはこの一冊で全てを学びました。
それほど中身が充実していてます。

JavaScriptまでは必要ないという方はこの本1冊あればjQueryで困ることはないでしょう。

サンプルもスライダー、ホバーエフェクト、追従ヘッダーやドロップダウンなど実際のサイトでよく見る実装ばかりなので楽しみながら学べます。
それぞれの実装で初心者用の実装と中級上級者用の実装の解説があるので、ステップアップしたい初心者にとってはこの一冊でjQueryをマスターできるようになっています。

jQuery最高の教科書


Webの仕組みがわかる書籍2選

ここからはWebに関わる人材に基礎知識となる書籍を紹介します。
教養として読んでもらうといいと思います。
個人の経験ですがこの辺の情報はネットは曖昧な情報多く信頼性に欠けるのですが、書籍だと信頼できます。

インターネット技術の絵本

オススメPOINT

  • ネットワーク、サーバー、セキュリティなどが簡単に説明されている
  • 絵本なのですぐ読み終わる
  • ざっくりとWeb周辺知識を知っておきたい人にオススメ

目に見えないインターネットの裏側の世界だからこそ”絵本”にまで落とし込んでわかりやすく解説してくれています。

インターネットの基礎、Web・メールの仕組み、ネットワーク構成、サーバーサイド技術やセキュリティに関してまでもイラストでわかりやすく丁寧に解説しています。
これらの内容を学ぶのに最初の一冊としては良本です。(主観ですが中学生でも理解できるかと思います)

小さい書店には置いていない可能性があるのであらかじめ要確認です😅

インターネット技術の絵本


イラスト図解式この一冊で全部わかるWeb技術の基本

オススメPOINT

  • 図解で説明されているので初心者でもイメージしやすい
  • Web周辺の基本知識を身につけたい人にオススメ

「インターネット技術の絵本」よりWebの部分い焦点を絞っており、深く狭い内容になっています。

Web技術はもちろんHTTPの通信の仕組み、Webアプリケーションの基本、Webシステムの構築と運用について詳細に書かれています。
この本もイラストがわかりやすいので前提知識がなくても理解できる内容です。

本のサイズも大きくないので、息抜きでカフェに行って読むのにいいです😋

フロント、バックエンドに限らずプログラミングに取り組んでいる方なら持っておいても良い良本です。

イラスト図解式この一冊で全部わかるWeb技術の基本

まとめ

本記事はフロントエンドにおすすめの書籍9冊について書きました。
どれも書店で並んでいますしAmazonのレビューも高いものです。

私自身も当時使っていたものから、現在でも使っているものもあり満足度の高いものばかりです。
みなさんの習熟度に合わせて、最適な書籍を見つけてみてください。

では今回は以上です!
ほな🙌🏻

オススメ動画教材

【2024最新Udemy】Web開発フロントエンドにおすすめ講座10選!Web制作初心者中級者向け

続きを見る

-スキルアップ, 人気記事, 独学ノウハウ